4月26日、毎年1回公安で銃砲検査が行われます。
午前中時間があるので、「パンケーキつくろー」と炊飯器パンケーキに挑戦。
ホットケーキミックス200g・たまご1個・牛乳100ccを混ぜるだけ、炊飯器に入れてコメをたくスイッチポン。
40分ほどで出来上がり。
いい焦げ目がついて最高です。
味は・・・・・ホットケーキそのもの、タマゴを3個ほど入れればもっとふんわりできますよ。
ハチミツ・ジャムお好みでOK.
検査は美幌警察署。
所持する銃を全て持ち込み、銃の改造がないか猟銃許可証と照らし合わせ、全長や銃身の長さ・口径・弾倉を点検し測ります。
この4丁を公安まで持ち込みます。
今回一度に3丁入れれるバッグをガンショップ栄興より購入。
3丁入れると12kgになります・・・・・思い。
バラバラにケースに入れると一度に持ちきれないのでこのバッグを購入しました。
両側にスポンジが入っており銃があたらないようになっている優れものです。送料込み19000円でした。
これで一度に運ぶことが可能となります。
空気銃1丁だけ別にケースに入れればOKです。
検査は、猟銃の検査のほかに弾の管理台帳検査があります。
私は、毎日PCで記録しているので在庫と消費は完全に一致しており、全く問題はありません。
でも、記録用紙が20枚ほどになるので、公安の係りの方が狩猟・と駆除・射撃の弾数を手計算するのに時間がかかり
40分ほどかかりました・・・・・やれやれ・・・・。これで30年度の締めくくりが終了です。