5月に入り一番先に咲き出すのはつつじ。
次に、近くの神社では桜が咲き始めました。
帯状疱疹は2回目の薬でいくらか楽になりましたが、まだ本来の体調には戻りません。
そんな私の事情はシカに全く関係なく・・・・・・次々と畑に現れてきます。
「シカ出てるよー」・・・・・「はいー」と現地に直行
シカのメスは出産期が近いので単独で行動するようになります。
散弾銃410番の威力を確認するチャンスです・・・・・距離110m・・・・前足の付け根・・・・・・ドーン
一発でその場に倒れました。弾の跡を確認すると、背ロースの下5cm・・・・前足上、あばら骨に横向きで当たっていました。当たり所によりますが、威力には満足するものでした。駆除8頭目でした。
駆除のカラスは、ハトに完全に変わりました。
デイステート・ウルヴァリン303の本領発揮の季節に入りました。
ほとんどの場合弾が貫通するので、ハンヤが少なく回収が非常に楽です。
オホーツク方面もやっと暖かくなってきました。