酪農家からは、「牛が出産をするとき、キツネが生まれた子牛や後産食べたり、乳房をかじったりと油断できない」話は以前にも書きましたが、今度はユキウサギが大豆の芽を食べる被害が出てきました。
早速畑に行ってみると、新芽がずらり食べられています。「畑に3匹いたので駆除してください」とじきじき連絡を受けています。
キツネもウサギも町から駆除は出されています。でも、キツネは見ますが、なかなか見ることが出来ないのがウサギです。
「畑に出たらすぐに連絡下さい」と返信して、すぐに「出たー!」 と連絡を受け急行。
エアガンの出番です。30m先の畑の中・・・・バシュ・・・コロン
ウサギもキツネも駆除は今年から初めて出されました。町の予算付はありませんが、農家のご要望なので、少しでも役立てばいいでしょう。
今季ウサギはこの1匹、キツネは4匹ほど駆除しています。
シカは出てきていますが、200~300mハーフライフルでは遠くて当たりません。