コロナは連日感染者記録更新が続いています。
私は、ハト・カラスの年内捕獲記録が更新中です。昨年1,219羽出したが、今年現在1,449羽。
増加の要因はカラスが増えたためでしょうか?・・・・間違いないことは「カラスを獲ってもらいたい」と言う農家が増加したことが大きな要因です。
訪問件数が増加したため、一日の走行距離も100km.。3日で燃料補給しなければなりません。
もう一つ、エアガンが効率を押し上げています。30口径、40m以内であれば100発中95%は落とすことが可能となりました。とにかく30口径の大きさがダメージを大きくしており、極端に半矢が少ない。
30m以内であれば頭を狙うようにしています。
寒くなるとエアータンクが冷やされて弾数が落ちてきます。冬場は満タンで15発くらいでしょう。なので、散弾を持参しています。でも15発も撃つ機会はあまりありませんね。
カラス年内1,500羽は確実に超えるでしょう。
本州は紅葉がきれいな季節を迎えていますが、こちらはすっかり葉が落ちて雪を待つばかりです。