Quantcast
Channel: オホーツクハンティング
Browsing all 721 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田村正和・・・・?・・・マサカ?

職場の仲間と月一度の飲み会は楽しいものです。会場になんと・・田村正和・・?あわてて写したらピンボケですが、たしかに・・・・この田舎の津別町に・・? それではもう一枚、職場の仲間と撮らせていただきました。自称「田村マサカ」さんです。網走市のオカリナを教えている先生だそうです。大笑いさせていただきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パトロール

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

しばれる~

健康維持には毎朝1時間の散歩・・・歩き続けてもう12年。久々にし今朝はしばれました。 家の中ではパンツ一枚の生活です。50度くらいの差があります。明日2月4日午後から「つべつアイスキャンドル点灯まつり」真冬のイベントです。津別名物「くま焼き」もでますよ。子供達には人気の滑り台も用意。私は、外で熱燗で一杯やりま~す。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アイスキャンドル点灯まつり

2月4日、オホーツク地方が一番寒くなる時期をめがけて行われる「つべつアイスキャンドル点灯まつり」今年も私も協力。この日の気温日中でマイナス5度。つべつのキャラクター「まる太くん」と雪山滑り台は子供たちに大人気。今年のお手伝いは焼き芋無料配布。ジャガイモの無料提供は農業法人㈱希来里ファーム。20kgくらい提供を受けてジャガイモ焼き「けむたい」。豚汁、甘酒も無料提供されます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: いつか、あなたも誰かの命を救うかもしれない-政府広報

試合中、心肺停止状態になった野球選手の命を観客が救った。今知っておきたい応急手当 Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ユーザー車検

娘の車が3年が過ぎて初めての車検となるため、ユーザー車検を取ってきました。アクア、ハイブリッと車です。洗車をして、車検証と自賠責保険を2年入れて持ち込みます。 外でウインカーなど保安部品が正常に動くか点検されます。親切に教えてくれるので心配ありません。 次に、コースに入ります。初めての人には職員が指示してくれるので大丈夫。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スノーモービル猟

中古で購入したスノーモービル、地元でしっかり整備してもらいました。20年以上も前の型です。今のは排気量も大きくて軽トラには乗せられないサイズです。   キャタも改造して延ばしてもらいました。サスペンションも伸びきっていたので調整してもらいました。 こんな感じです。ボロボロのシートは張替え新品状態。スノーシューとロープ類を積み込めばOK...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スノーモービル猟2

なかなかエゾシカ猟に出れませんでした。3月になると山の雪もかなり少なくなりました。農家の車庫を借りてモービルを置かせてもらいました。今日はオジロワシが沢山見れましたよ。エゾシカの死骸にむれているのも見られました。 本日は誰も入っていない山に行って見ました。ここも林道です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

遭難の心得

林道の雪は徐々に融け始めていますが、まだ一月はあるでしょう。エゾシカは素人の私には見つけるのが一苦労・・ 18日はヒグマの足跡発見。もう冬眠からさめる季節です。 それほど大きくはありませんが、100kgはあるでしょう。しかも林道にも足跡が。 熊はまだ駆除が出ていないので、見つけても撃ちません。今はエゾシカに集中します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スノーモービル猟甘くない

2度目の路外転落雪解けが進むと、踏みつけていない路肩の雪の下はかなり空洞化していてハンドルが取られます。・・・・シカを探していると・・・・    よそ見したばっかりに・・・やってしまいましたキャタが埋まるとにっちもさっちも行きません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

モービル猟終了

3月30日午後山へ・・・走り出して100mでこの有様。スコップを用意しているのですぐに出られますが、走行跡を外れると、いきなりハンドルが取られます。まともに走れる雪の状態ではありません。 猟どころではないので、即撤収・・・この間5回ほど・・・・軽トラまで30mでも・・・・思った以上雪解けが早く、早朝しか無理用です。てな訳で、今年のモービル猟は終了します。実績はエゾシカ3頭でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

耳は大切

定年退職後のやることは、カヤックフィッシング・狩猟・ロックバンド。まだ、肉が少し冷凍庫に残っていたので、ジャーキー作り。 ワインを入れると酸い味が出るので、今回は使わないで作ってみました。半日漬け込んで、午後から薫煙。4時間ほどで完成。ワインが無いほうが食べやすくうまい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

射撃大会

地元猟友会の射撃大会があり参加してきました。毎年新年度の始まりがこの大会と総会になります。 前日射場整備。一番奥が200mとなっています。大会は、空気銃・散弾銃・ライフルに分かれて行われます。スコープ合わせを行う人もいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

はとバス観光

田舎から東京へ  3泊4日。息子の就職が決まったので観光をかねて行って来ました。 観光は手っ取り早く、田舎者には「はトバす」が一番。田舎では、カラス・ハト・シカしか見ていないので、東京に来ると人の多さに酔ってしまいます。外国人の観光客が多いのには驚きました。 北海道より一カ月速い桜の・・・20度・・暖かい。この日北海道は吹雪になっていました。。横浜も観光・・・汗ばむ陽気でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春うらら

道東地方もすっかり春めいてきて、本格的な農作業は目前となりました。まだ畑の一部には雪が残っています。「春うらら」陽気にさそわれ、この時期になると・・・・エゾシカが畑に現れます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 抗菌薬が効かない薬剤耐性(AMR)が拡大!-政府広報

抗菌薬の不適切な使用で、この薬が将来効かなくなることも!こんな服用方法はダメ! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

農作業

定年退職して、「もう人に使われる仕事は真っ平ごめん」と狩猟に専念したいところですが、これまでの仕事の付き合いと人手不足で、旧友に頼み込まれ、断りきれず昨日から農作業の手伝い。 玉葱移植作業です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

春の嵐

農作業が始まった翌日、雪に見舞われ農作業は中断。道路も畑も真っ白。そうなれば、山へ行きます。キジバトが山から里へ下りてきます。一発で2羽獲れました。 この時期まだ出てきたばかりで、一日5~6羽と言ったところです。一羽800円です。燃料と弾代は確保できます。 5月に入ると釣りのシーズン。除雪機とカヤックを入れ替える季節となりました。もう大雪はないでしょう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

農作業折り返し

21日から始まった玉葱移植作業は、雨で中断されながらやっと半分。東京ドームにたとえると約3個分の面積になるようです。毎日こつこつと一人で苗とり作業を進めています。苗を取って車に積み込み、畑まで運び、移植機に積み込みます。 残りハウス3棟。まともに進んでも5日はかかる量。早く終わらせて釣りか猟にでも行きたいところです。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

農作業終って釣り

農作業は10日ほどで終わりました。玉葱の苗をいただいて庭に植えてみました。ネコの額ほどの庭なので簡単に終了。畑の栄養不足と防除ができないので、食べられるほどの大きさにはならないでしょう。 本日は能取湖へカレイ釣り。 一年ぶりのカレイ釣り。投げ釣りはそれほど来ていません。少し緊張して出廷。早朝6時スタート。2時間ほど経過して、あたりが数回。出廷場所が悪いのか型も小ぶり。...

View Article
Browsing all 721 articles
Browse latest View live