Quantcast
Channel: オホーツクハンティング
Viewing all articles
Browse latest Browse all 721

新記録

$
0
0

6月になると牛舎の周りに沢山いたカラスが子育てのためか消えて、キジバトが現れてきます。本日も牛舎、畑をパトロール。

 

突然スマホに「タテサーン!畑にシカ5頭入っている。早く来て!」アセアセ

車飛ばすこと15分・・・・畑の柵の中に5頭入っています。

1頭目大豆畑・・確保。ムキー

とにかく広い畑・・・。私の銃は200mが限界。滝汗

畑の中に小川が流れているので、シカの逃げ道はそこだけ。

シカは隠れるのがうまく、草の中に入りじっとしていると見つけるのに時間がかかります。ポーン

 

2頭目小麦畑・・・確保ムキー

 

3頭目も小麦畑。ムキー

 

これからが大変です。車まで運ぶのがソリ・・これが重い・・・距離は300m・・・気温はぐんぐん上がり28度。ゲロー

重たいので内臓は全て取り出します。内臓15kgはあるでしょう・・・解体は約10分。少し早くなりました。

来年「おけと人間馬場」に出れるでしょう。アセアセ

足腰ぼろぼろです。滝汗

 

10時に連絡をもらい全て回収処理したのが14時・・・4時間かかってやっと終了。カラス・キジバトの方が楽です。酔っ払い

 

長いゴム手とナイフ、は必需品。

 

結局、3頭でした。2頭は川に入って逃げられました。でも、2年目で新記録でした。

ボルト式の散弾ではこれが限界でしょう・・・デレデレウインク

体の中から出てきた弾丸。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 721

Trending Articles