止別爆釣
にほんブログ村 ここをクリックして下さい。 止別河口をカヤックで目指します。予報通りうねり波・風穏やかです。 本日は止別駅裏から出撃。ここのほうが距離は500mくらい近い。 来ていますねー左側。 右側 ゴムボ2艇。鮭来ていますねー 釣れないはずありません。確信・・ 5時半スタート・・3回投目でいきなりヒット メスちゃんでした。イクラゲット...
View ArticlePR: くらしの安全便利・産業の発展支える標準化-政府ITV
私達の身の回りのいたるところにある「標準化」、その内容と重要性を詳しく紹介します Ads by Trend Match
View Article鮭釣り大会
10月4日~6日網走二ツ岩で「鮭釣り大会」があり参加してきます。 カヤックも用意して行ってきます。主催もよく分かりませんが、とにかく参加することに意義あり。 釣果は後ほど報告します。 興味ある方はこちらで確認下さい。だれでも参加できるようです。 http://ameblo.jp/y06140614/entry-11615124654.html
View Article鮭釣り大会参加
にほんブログ村 ここをクリックして下さい。 5日6日の大会ですが、私は6日所要があるため、5日のみの大会に参加してきました。 大会会場は「網走二ツ岩」。前日飲みすぎて、明るくなってから準備。 大会参加者はゴムボとカヤックです。この場所は網走市内の近くですが、意外と人は来ていません。 右奥が網走市内です。 シーカヤック細身で早そうです。...
View Articleイクラ・トバ作り
にほんブログ村 ここをクリックして下さい。 今年の鮭釣りはカヤックを利用したため、ほぼ一ヶ月で冷凍庫がいっぱいになりました。 オスメス合わせて28本。 イクラは7本分およそ5kgはあると思います。 私の作り方は簡単。使うのはこれだけ。 酒とみりんは、沸騰させて冷やし、醤油を入れれば一晩で翌朝完成。 300gに小分けして冷凍保存。いつでもイクラご飯たばれます。...
View Articleカヤック忘れました。
にほんブログ村 ここをクリックして下さい。 昨日作ったトバ大成功でした。この時期でもうまく作れますね。クルくル乾燥機すごくいいですね。 車のワイパーモーターすぐれものです。朝から夕方で回してこの通り、カビどころか色・ツヤ最高です。これなら4~5日で完成しそうです。 GPV予報では風が強く、カヤック日和ではないと判断し、サーフからの釣りに二ツ岩に行ってきました。...
View Articleオホーツク波高し
にほんブログ村 ここをクリックして下さい。 先週は大事をとってカヤックを持って行きませんでしたが、本日は二ツ岩カヤック持って行きました。 5時準備完了とにかく寒いです。外気温3度。 明るくなると、台風の影響かうねりがずいぶん入ってきて、いつも静かな二ツ岩も波高い。 札幌から来たゴムボの方と・・でますか?カヤックは出れません。 2時間ほど様子を見ましたが、ゴムボの方もかきらめました。...
View Articleオホーツク最終日
にほんブログ村 ここをクリックして下さい。 秋も終盤となり、紅葉も終わりに近い季節となりました。 鮭釣りシーズンも終わりに近くなりました。 二ツ岩に行ってきました。 オホーツクの朝日。波穏やかです。 気温5度。 5時30分準備完了。ゴムボの方もいません。 サーフからの釣人は20人程度、やはり終わりの予感です。 ここは車から近くて楽です。5分もパドルを漕げば釣り場です。 目の前釣り場です。...
View Articleカヤック今年終了
にほんブログ村 ここをクリックして下さい。 今年の釣りも終わりになりました。 ワカサギからカレイそして鮭まで。カヤックの釣りは14回でした。 収穫は何といっても鮭釣りでした。32本の内26本・・81%カヤックでした。 除雪機と入れ替え、季節の変わり目は毎年これです。 ついでにオートバイもバッテリー外して保管。今年は3回くらいは乗りました。...
View Article鮭料理
にほんブログ村 ここをクリックして下さい。 私の釣り季節がおわりましたが、鮭は冷凍庫いっぱい入っています。 私はひたすらトバ作り。 解凍、麺つゆに一晩漬けて、翌日クルクル乾燥機で1日回し、後はおうちの中で2日乾燥し、 5日目には出来上がり。色もツヤ最高、味もっと最高。 オスは身も厚く食べごたえあります。1本500円で売ろうか? かみさんは、鮭のフライにマリネ。 しばらく鮭料理が続きそうです。...
View Article初雪
にほんブログ村 ここをクリックしてください。 とうとうオホーツク方面も雪が降りました。毎日の5時半朝の散歩、雪が降ると歩きにくいです。 愛犬ラブちゃんは、5分もすると寒くてお「家に帰りたい」と足が止まります。 シッコとウンチして早々にお家に入ります。 仕方がないので一人で1時間散歩。 日の出がきれいなので一枚。 2枚。お魚の写真が撮れないのでこれでしばらく我慢の日が続きます。
View Article網走散策
にほんブログ村 ここをクリックして下さい。 10月に竿を納めて1ヶ月。やることも無いので網走散策をしてきました。 まず二ツ岩、ここでは3人ほど鮭釣りをしていましたが、釣れているかどうかよく分かりませんが、どうも 釣れてる感じはしません。11時ですから、時間帯も悪いか。 次に帽子岩の見える網走川河口。 ここではニシンとチカが釣れていました。...
View Article我が家のXmas
にほんブログ村 ここをたまにクリックして下さい。 この季節になるとブログの記事はありません。 今日はクリスス。我が家は4人。現在3人、一人は東京の大学生。残念ながら東大生では・・・・ん。 料理は・・・少し小さいケーキだけです。 かわいそうと思う方は・・・プレゼント、今からでも遅くはありませんよ。 娘高3年。来年は・・どこに行くの・・秘密です。 来年、我が家にはこの人が残ります。ラブちゃんです。
View Article